ドロシーさやかドロシーさやか

がに股って、ちょっと嫌よねー。

女性のがに股もアレだけど、男性のがに股もあまりカッコイイとは言えないわよね・・・。

 

暴走次郎暴走次郎

悪かったな。がに股って、足だけの問題じゃない。

実は、がに股は姿勢とも大きく関係しているんだ!

がに股の人って、猫背であることも多い。

 

ポテト太郎ポテト太郎

猫背だと体にもいろいろな悪影響が出てくるね。

そうなると、がに股って見た目だけじゃなく、体にもよくないってこと?

 

ドロシーさやかドロシーさやか

がに股って治せるの?

がに股の原因と猫背の関係、

矯正する歩き方などを紹介するわね。

 

がに股って?名前の由来はあるの?

すらっと伸びた足、かっこいいわよね。

以前は、男らしさでもあったがに股だけど、

最近は男性もがに股よりもすらっとした足のほうが素敵よね。

 

がに股っていうのは、大股骨が外側にねじれていて、両ひざが外側に向いている状態。

ひざの部分がO字型になっている状態のことよ。

ひざが外側に広がっていて、歩き方も外側に開いている姿がカニの脚に似ていることから

「がに股」と言われるようになったみたい。

 

がに股になる原因って何?

 

足の筋肉のバランス

足の筋肉は、内側の筋肉と外側の筋肉があるの。

内側の筋肉は主に走るときに使われ、外側の筋肉は主に歩くときに使われるのだけど、

年齢を重ねていくと歩くことはあっても、走ることって少ないわよね?

走るって言ったら、遅刻しそうなときくらいじゃないかしら?

私は余裕をもって行動するから、走ることはほとんどないわね。

 

でも、その走るために内側の筋肉を使わないことで、遅く衰えていき、

外側の筋肉は歩くことで現状を維持していくため、

筋肉は徐々に外側へと引っ張られていくってわけ。

引っ張られ続けることで骨も外側へと変形していき、がに股になってしまうの。

 

最近若い人にがに股が増えているみたい。

それは、運動不足だったり、足を細く見せたいために筋肉をつけないなどが原因みたいね。

 

骨盤のゆがみ

 

骨盤がゆがんでいると、体のいろいろな部分に悪影響があるの。

実は、骨盤の歪みはがに股とも関係しているのよ。

 

がに股の人って骨盤は開いていないけど後ろ側や外側に引っ張られている状態なんですって。

 

姿勢の悪さ

 

最近は姿勢の悪い人が多いって言われているわよね。

中でも猫背がとっても多いの。

長時間のパソコン作業やスマホ、ゲームなんかで前傾姿勢になっているこどが原因って言われているけど・・・。

 

体が正しい姿勢じゃないとかかとから足の裏で体を支える重心がずれてしまうの。

重心がずれて足の側面で体を支えるようになることで骨盤が歪み、

そして、筋肉バランスも崩れてがに股の原因になっちゃうみたい。

 

筋肉バランスや骨盤の歪みを矯正しても、姿勢が悪いと根本的な改善にはならないみたいね。

姿勢の悪さががに股の一番の原因って言ってもいいくらいよ。

 

がに股と猫背の関係は?

子猫びっくり顔

背骨が丸まって頭が前に出ている状態の「猫背」。

猫背になることで首や肩、胸周りの筋肉が固くなり、コリを引き起こすの。

 

そして、猫背になると頭部が前に出ている状態になるから、

立っていてもバランスが悪くなるってわけ。

バランスをとるために腰を後ろに傾けることになって、骨盤が後ろに傾き、

足の裏の重心の摂り方も変化し、

筋肉のバランスも崩れていくってわけ。

 

足と背中。

関係がなさそうだけど、体はすべてつながっていて、

ひとつバランスが崩れると体のいろいろな部分に悪影響が出てくるのよ。

 

がに股を治したいと思ったら、足だけの問題ではなく、

姿勢も改善することが大切ね。

 

 

がに股の治し方は?

 

姿勢を正す

 

がに股は、猫背など姿勢の悪さが原因となって背骨が固くなり、

筋肉が弱ってしまうことも原因のひとつ。

だから、日ごろから姿勢が悪いなと感じている方は、姿勢を正すことを意識するといいわよ。

肩甲骨を意識して、少し胸を張るような感覚ね。

正しい姿勢を保つことを意識することで、姿勢も良くなり、筋肉も鍛えられるから、

がに股も治っていくみたい。

 

まっすぐ立つ

 

姿勢を正すとも共通するけれど、まっすぐ立つって意外と難しいのよね。

自分では真っすぐのつもりだけど、実は猫背になっているかも。

まっすぐ立つには、壁を利用するといいわよ。

壁を背にしてたって、後頭部、肩甲骨、仙骨、かかとが付くようにする。

これが正しい姿勢。

はじめはきついかもしれないけど、毎日何度かやることで、

正しい姿勢を意識しやすくなるのよ。

このとき、なるべく上に引っ張られている感じでね。

続けることが大切よ。

 

ジョギングをする

 

走るために使われる足の内側の筋肉を鍛えることで、

歩くために使われる外側の筋肉とバランスがとれ、がに股が改善されるわ。

そのためには、ジョギングがおすすめ。

筋肉が付くと足が太くなるから嫌なんて女性もいるかもしれないけど、

アスリートのような運動をしない限り、筋肉で足が太くなるってことはほとんどないの。

むしろ、程よく筋肉が付くことで脂肪燃焼力がアップするから、

痩せやすい体を作ることができ、スタイルアップにつながるわよ。

無理のない範囲でジョギングをして、筋力をアップすると、

がに股改善以外にも、嬉しい効果が期待できるはず♡

 

スクワットをする

 

足の筋肉を鍛えると言えば定番なのが、スクワット!

1日20から30回ほどでOK!

毎日の習慣にするといいわね。

スクワットなら自宅でちょっとした時間に出来るのがいいわよね。

スクワットは筋肉が鍛えられてがに股が改善するだけじゃなく、

足腰のスタイルのバランスを整えてくれる効果もあるわ。

スタイルアップにもおすすめなの。

 

ひざストレッチ

 

がに股はひざが外に向いている状態。

だから、ひざをまっすぐにのばすように癖をつけるのも効果的よ。

立った状態で、丸めたバスタオルを膝の部分にはさみ、

落とさないように軽く屈伸をするの。

このひざストレッチで、ひざをまっすぐにする癖がつくわよ。

 

ペットボトルはさみ

 

イスなどに座った状態で、太ももの部分に2リットルのペットボトルを足に沿って挟むの。

太もも部分をくっつけるような感覚で力を入れてペットボトルをはさみ、

落とさない程度に少し力を緩める。

これを10回程度繰り返してみて。

手軽だし、無理もない運動なので、続けやすいはずよ。

慣れてきたら回数を増やすといいみたい。

継続することが大切よ。

がに股を矯正する歩き方とは?

 

がに股を改善したい、がに股が気になるっていう方は、

まずは自分の歩いているときのつま先を見てみて!

 

つま先が外側に向いて歩いている場合、がに股、

もしくはがに股になりやすい状態よ。

 

がに股を矯正するためには、つま先をまっすぐにする様に意識して歩くこと。

その時に、内側をしめるように意識して歩くことを心掛けてみて。

それから、体重をかかとからつま先に移動し、親指の付け根で真後ろに地面をけって歩くこと。

土踏まず部分で外側に蹴らず、親指の付け根で真後ろに蹴る。

これを意識することが大切。

 

この歩き方を毎日続けることで、自然と姿勢も正しくなり、

がに股も改善されるみたいよ。

 

ちなみに、正しい姿勢ってどんな姿勢か知ってる?チェックしてみてね!

 

 

ポテト太郎ポテト太郎

がに股になる原因は、猫背などの姿勢悪さや筋肉のバランスにあるんだね。

 

暴走次郎暴走次郎

姿勢や筋肉バランスは、改善しようと思ってもすぐに改善されるものじゃないよな。

 

ドロシーさやかドロシーさやか

大切なのは継続すること。

自分のできる方法を、出来るだけ毎日続けること。

これで、がに股を改善することができると思うわ。

頑張って!!