暴走次郎暴走次郎

うーん、うーん・・・

ドロシーさやかドロシーさやか

何を調べているの?

暴走次郎暴走次郎

小学生の運動神経をよくする方法を知りたい・・・

ポテト太郎ポテト太郎

あ~。昨日お友達にいろいろ聞かれてたよね~。

でも、運動神経ってよくできるものなの?

ドロシーさやかドロシーさやか

よくなるわ!!小学生もトレーニング次第で運動神経がよくなるものなのよ。

小学生が運動神経がよくなるトレーニングメニューを私が教えてあげる

小学生の運動神経を良くするためには?

子どもの運動神経が悪い。

どうにか運動神経を良くしたい!

でも、運動神経は遺伝で、改善しようがないと思っていない?

実は運動神経って最初はだれでも良くないものなんだって

運動神経には経験が大きく影響するみたいよ。

でも、ただただ運動をすればいいってわけじゃないの。

小学生の運動神経を良くするには、ある部分のトレーニングをすること。

そのある部分っていうのが「背骨」なの。

背骨の近くには神経の通り道があり、手足を動かす神経は、

実は背骨を通っているの。

だから、背骨をうまく動かすことができるということが、運動神経を良くすることにつながるのよ。

背骨のトレーニングをしてッて言われてもどんなトレーニングをしたらいいのかわからないと思うけど、

背骨を動かすトレーニングメニューがあるわよ。

 

小学生の運動神経を良くするトレーニングメニュー

白衣を着た女性

くの字運動

  1. 体の中心線と両肩でTの字を作る。
  2. 肩から腰まではまっすぐに固定し、体全体で「く」の字を作るように上半身を左右に揺らす。

ポイントは首も曲げず、肩から腰もまっすぐに固定して行うことよ。

 

Sの字運動

  1. 背筋を伸ばしてまっすぐに立つ。
  2. 上半身を胸の下で分けるような感じで左右に平行移動させる。

ポイントは、肩から横に動き、腰が後から追いかけるような感じで行うこと。

肩は地面と水平の状態でいるように意識するといいわよ。

 

DOG&CAT

  1. 四つん這いの状態になって肩の力を抜く。
  2. 頭を下に下げ、背骨の中心を上へあげるイメージで大きく曲げ、肩甲骨を大きく開く。
  3. 背骨の中心を下げるイメージで②と逆に大きくそらし、肩甲骨を内側に閉める。
  4. 四つんばいになったまま右後ろ側を向く。
  5. 同じく四つんばいのまま左後ろを向く。
  6. 四つんばいで、右ひざと右耳を近づけるように足を回す。
  7. 反対側も同じように。

背骨のトレーニングだけじゃなく、股関節のトレーニングにもなるのよ。

運動神経を良くするためのトレーニングは継続することが大切。

毎日無理のないくらいに続けてみてね。

1週間、2週間と続けると、何か変化を感じられるかもしれないわよ。

 

万能なトレーニングメニュー

校庭で運動する女子

背骨を動かすトレーニングは、小学生の運動神経を良くするために効果的な方法よ。

それともうひとつおすすめなのが、

ボールを使ったトレーニングなの。

特に、球技能力をアップさせるのに効果的よ。

球技が苦手な子は、ボールとの距離感がつかめなかったり、

投げたりけったりすることの力加減や、体の使い方が苦手なことが多いのよ。

そこで取り入れたいのが、

・キャッチボール

・ボール蹴り

なの。

ボールを投げたり蹴ったりすることで、力加減や体の使い方を覚え、

距離感もつかむことができるようになるわ。

キャッチボールやボール蹴りなどに関連したスポーツはいろいろあるけど、

全ての球技能力アップにつながるわよ!

 

小学生の運動神経を良くするトレーニングでの注意点は?

スポーツテスト・体力テスト

小学生が運動神経がよくなるためのトレーニングをする場合、

注意してほしいこともあるの。

それはね・・・。

・体をうごかすということを楽しむ。

・自分の意識で動かす。

・いろいろな動作を経験する。

この3つよ。

いくら運動神経がよくなるからと言っても、子どもがイヤイヤやっていては意味がないの。

楽しくやることで継続しやすくなるから効果的なのよ。

体をうごかすのが気持ちいい、楽しいと思えるようにすることが大切なの。

それから、自分で意識して動かすこと。

背骨を動かすってなかなかイメージできないけど、

イメージすることで効果もアップするんですって。

それから、1つの動きだけをすればいいってものじゃないわ。

いろいろな運動を経験することで運動神経も育っていくの。

サッカーをやらせたいから、サッカーしかやらせない!というのではなく、

野球だったり、その他の運動も取り入れることで運動神経も発達していくのよ。

出来ても出来なくても、いろいろなスポーツに挑戦し、経験することが大切なんですって。

体をうごかすことはストレスの発散にもなるの。

また、集中力を高めたり、体力向上などの効果もあるから、

運動面だけではなく、学習面にもメリットがあるのよ。

運動神経がよくなるのはもちろん、子どものために運動する時間を作ってあげられるといいわね。

 

ポテト太郎ポテト太郎

このトレーニングならできるかも

暴走次郎暴走次郎

ポイントは背骨かー!!!

ドロシーさやかドロシーさやか

背骨をトレーニングしようとはなかなか思わないわよねー。

姿勢とスポーツの関係、詳しく知りたくない?