暴走次郎暴走次郎

スポーツでいいパフォーマンスをするためには姿勢も関係するって知っているか?

ポテト太郎ポテト太郎

そうなんだ。あまりスポーツする時に、姿勢のことまで気にしていなかったな

暴走次郎暴走次郎

きれいな姿勢でいると、日常生活で良い印象をもってもらえるだけでなく、スポーツの成績も向上するんだ

ポテト太郎ポテト太郎

でもスポーツで正しい姿勢をとるって言われても、どんな姿勢がいいのか分からないよ

暴走次郎暴走次郎

そうだよな。スポーツする時のきれいな姿勢がどんなものなのか、どんな効果があるのか教えてやるよ

 

 

正しい姿勢はどんな姿勢?

「姿勢を正しましょう」とは言うけれど、きれいな姿勢とは具体的にどのようなものなのだろうか?

背筋を伸ばして胸を張って…何となく分かっているような、いないような、という人もいるだろうな。

姿勢を正すといっても、そもそもきれいな姿勢が分からないとどうしようもない。

 

一言で「きれいな姿勢」といっても、何を基準にするかで、実はきれいな姿勢は変わってきてしまうんだ。

 

その基準のひとつに「疲れにくい形」=「きれいな姿勢」ということが挙げられる。

人は2本足で立ち、一番上に脳みそが発達した重たい頭を乗せている。

4本足の動物に比べると明らかにバランスが悪く、安定性にかけている。

 

重力に抵抗してバランスをとるために筋力が必要となるんだけど、その筋肉をできるだけ使わずに済む形が「疲れにくい形」=「きれいな姿勢」ってことだな。

 

そもそも人間の骨格は脊柱の生理的S字彎曲(生まれつき背骨が自然なS字カーブになっている)をはじめ、絶妙のバランスで立っていても荷重をうまく逃がすように出来ている。

 

本来その形を維持することで余計な負荷が身体にかからないようにできるんだけど、アンバランスな筋肉の使い方や筋力の低下などが原因でそれが維持できなくなってしまうことがある。

すると、疲労を感じやすくなってしまう。

 

 

姿勢がスポーツに与える影響

日常生活で姿勢を正すのは、身体を疲れにくくしたり、どこも痛くならないようにしたりするのが、何よりも大事な目的になると思う。

 

ただ、スポーツにおいて姿勢を正すということは、一般に言うきれいな姿勢とは少し意味合いが変わってくる。

 

姿勢は、スポーツのパフォーマンスに影響を与える。

スポーツでの正しい姿勢というのは、そのスポーツにおいて最もパフォーマンスを上げやすい形、ということになるだろう。

 

そのため各スポーツの競技特性によって、正しい姿勢というものは変わってくるんだ。

 

サッカーやラグビーのように常に止まることなく動き続けるスポーツと、野球やゴルフのようにほとんど動きのない状態から瞬発的に身体を動かすスポーツでは、正しい姿勢が変わってくるのは当然だろう。

 

どんなスポーツや競技でも、次にする動きに対して最適な身体のポジションとスムーズな筋肉の反応を生み出す姿勢が重要となってくる。

サッカー少年

 

きれいな姿勢を保つために鍛えるべき筋肉

各競技の運動特性(どんな動きが多いかの特徴)によって、とるべき姿勢は変わってくるけど、それぞれの姿勢を維持するために鍛えるべき基本的な筋肉は、実はけっこう共通している。

 

これは日常の姿勢においても同じなんだ。

 

人の身体は普通に立っている状態で重力の抵抗を受けているから、立っている姿勢を維持するだけで、特に意識していなくても多くの筋肉を使っている。

それらの筋肉は抗重力筋と呼ばれる。

重力にあらがって立つために使っている筋肉だからだ。

 

抗重力筋は、身体の前面と背面の両側にあって、筋肉の収縮や弛緩をコントロールして、反射的に立っている姿勢を保つようにできている。

 

なかでも重要なのは背面の筋肉なんだ。

立っている姿勢では通常、身体の重心線は真ん中よりやや前方を通る。

 

そのため立っている姿勢を保つためには脊柱起立筋や殿筋群、ハムストリングスといった背面の筋肉が常に緊張状態を保持して身体を支える必要がある。

つまり、立っている姿勢をきれいにキープするためには、背面の筋肉が衰えないようにすることが大事なんだ。

 

姿勢を正すように意識ができているときは、誰でもきれいな姿勢でいられる。

しかし、四六時中姿勢について意識しておくことは難しいだろう。

意識をしていない時間のほうが長くなるのが普通だ。

 

無意識のときにきれいな姿勢を維持するためには、特に背面の筋肉が強ければ強いほどよいということが言えるだろう。

スパルタックスTシャツ紹介

 

姿勢とスポーツの関係

スポーツのパフォーマンスを上げるためには、それに加えて下半身と腹筋群の強化も重要だ。

 

サッカーのように直接下半身を使う競技はもちろんだけど、上半身での複雑な動きや反応を必要とするスポーツにおいても下半身と体幹部の筋力はとても重要なんだ。

上半身を安定して動かし、無駄のない動きで正確に強い力を発揮するためには、土台となる下半身や体幹が安定していることが必須の条件になる。

 

下半身や体幹の筋力があると、姿勢が安定しやすい。

どのスポーツにおいても、まずは日常生活における姿勢をきれいな状態に保つことは無関係ではない。

身体に無駄な負荷がかからないよう、無意識下でバランスをとることができれば、スポーツ時でのニュートラルな状態で無駄な力を抜くことが可能になるからだ。

 

多くのスポーツにおいてメインとなる動きには、状況に応じた素早い反応と瞬発的な強い力の発揮がいる。

 

例えば、サッカーにおけるキックや野球のバッティングなどでは、必ずしも予想どおりではないボールの動きに対して素早く反応し、強い力を正確にボールに伝える能力が要求される。

そのような動きを効率よく行うためには、強い力を発揮する前の姿勢が重要なんだ。

 

素早い反応のためには余計な力は抜けている必要があるし、正確で強い力を出すためには土台となる部分(下半身や体幹)が強く安定していることが大切なんだ。

 

普段の姿勢をきれいに維持するためには下半身と腹筋・背筋群をはじめとした体幹部の筋力強化が効果的だ。

それはそのまま多くのスポーツのパフォーマンス向上にもつながってくる。

 

つまり日頃の姿勢をきれいに保ち、無意識の状態で余計な力が身体にかからないようにすることは、結果的にスポーツのパフォーマンス向上につながるってことだ。

 

競技スポーツの能力を上げたいと考えている人は、そのスポーツをしているときだけではなく、日常の姿勢にも目を向けてみてはどうだろう。

 

ポテト太郎ポテト太郎

ふだんから姿勢をよくすることで、下半身や体幹部の筋力も使うからスポーツにもいい影響があるってことだよね

暴走次郎暴走次郎

そうだな。いい姿勢をキープするのにも体幹の筋力を使っている。ただそれだけじゃなく、意識的に下半身、体幹部の筋力を鍛えるといいだろうな。それによって、ますますきれいな姿勢が安定してくる

ポテト太郎ポテト太郎

そうすると、スポーツでもとっさの動きが素早くできるってことだよね

暴走次郎暴走次郎

太郎にしては珍しくよく分かってるな

ポテト太郎ポテト太郎

僕も、体幹や下半身の筋力を鍛えて、スポーツマンになっちゃおうかな

暴走次郎暴走次郎

一緒に鍛えようぜ。みんなもきれいな姿勢を保つためにも、スポーツのパフォーマンスを上げるためにも、体幹と下半身の筋力アップをしような