裸の外国人女性

□猫背を治したい

□腰痛もちで、姿勢が良くなったら改善するかな

□姿勢が悪いから、見た目の印象が悪い。良くしたい

 

こんなふうに感じている方、きっとたくさんいますよね。

 

本来、正しい姿勢は重たい頭や体をしっかりと骨で支える楽な姿勢です。

楽なはずの正しい姿勢が崩れ、姿勢が悪くなってしまうのはなぜなのでしょうか?

 

正しい姿勢がどんな姿勢なのか、なぜ正しい姿勢だと楽なのか?

詳しく知りたい方は、こちらの記事を読んでみてください。

正しい姿勢を知る方法。姿勢を正す立ち方、座り方のコツ!

 

日本人の猫背の割合

猫背を治したいって人、きっとたくさんいますよね。

私もデスクワークで猫背になりがちなので、姿勢に気をつけて過ごしています。

 

そして猫背の人は、昔に比べてどんどん増えています。

 

全国の20歳から59歳の男女500人に、姿勢に関する意識調査をインターネットで行ったところ、若い世代ほど猫背だと自覚している割合が高くなったというデータがあります。

50代 51.9%

40代 55.8%

30代 60.5%

20代 62.8%

出典:http://www.evernew.co.jp/

 

猫背の人は、年齢が若いほど増える傾向にあります。

この調査は2010年に行われたもので、猫背の人はさらに増えているという話もあります。

いま日本人のおよそ7割が猫背だとも言われています。

 

なぜ楽なはずの正しい姿勢の人が減って、こんなに猫背の人が増えてしまったのでしょうか?

 

猫背の原因

姿勢のいい日本人女性

日本人の体型的な理由

人種的に見て、欧米人に比べて日本人は体の厚みが薄く、平たい体型をしています。

なんでも物を立てる時には、厚みがあるものの方が安定しますよね。

建物の壁は厚いほうが、柱は太いほうが倒れにくいです。

薄いもの、細いものを立てる方が不安定になり、途中で折り曲がりやすくなります。

 

人の体も同じです。

日本人は体型的に見ても、猫背になりやすい体型と言えます。

ただ日本人の体型は、近年になって猫背の人が増えている理由にはなりませんよね。

最近、日本人に猫背が増えている理由は何なのでしょうか?

 

日本人に猫背が増えている2つの理由

運動不足、筋力の衰え

運動不足や筋力の衰えというと、ジムに通ったり、スポーツをしたりといったことをイメージするかもしれません。

運動といっても、そんな大変なことではなく、歩かなくなったからです。

 

今の日本では、電車や車などの交通インフラが整っています。

電車や車がなかった時のことを考えてみると、私たちが歩かなくなったことは簡単に想像がつきます。

現代社会では意識的に運動するようにしなければ、ほとんどの人が運動不足になってしまいます。

 

この運動不足は都会より地方のほうが深刻な問題になっています。

都会は電車通勤の人が多く、最寄り駅や電車の乗り換えで少しは歩いていますが、地方の人は自宅から職場までマイカー出勤の人が多いです。

すると都会の人より歩く必要がなくなります。

 

仕事もデスクワークが増えました。

電話やインターネットなどの情報インフラが整い、机の前にいるだけでたくさんの情報を得ることができ、離れている人とも連絡をとれます。

誰かに会いに行って仕事を進めなくても、図書館に調べものに行かなくても、多くのことが机の前でできるようになりました。

これにより、さらに歩く必要がなくなりました。

 

でも歩くことが減ると、なぜ背中が丸くなってしまうのでしょう。

 

歩く時に使う腸腰筋

歩かないでいると、腸腰筋という体幹にあるインナーマッスルが衰えていきます。

腸腰筋は骨盤周辺にある大腰筋や腸骨筋の総称で、骨盤を支えています。

腸腰筋が衰えると、骨盤が正常な状態に保てなくなります。

骨盤が歪めば、姿勢も悪くなってしまいます。

腸腰筋

出典:http://healthil.jp/22345

 

歩幅を広く、足を上げて歩くと腸腰筋がよく使われます。

 

運動不足だと、体が正しい姿勢を覚えられない

また、運動不足の影響は正しい姿勢を保つ筋力や体力が衰えるだけではありません。

 

効率よく体を動かすためにはバランスが非常に重要です。

より長い距離を、より速く歩こうと思ったら姿勢は良くなります。

競歩の選手を見れば、姿勢の良さは一目瞭然です。

 

競歩だけでなく、一流のスポーツ選手の競技中の姿勢も同じです。

フィギュアスケートでも、ドリブルしているサッカー選手でも、バレリーナでも、バスケットのシュートでも、みんなバランスがよくて姿勢がいいはずです。

 

つまり運動をしていると、それだけ自分の体のバランスや姿勢に気をつけることが多くなり、考えることではなく感じることで、正しい姿勢を自然と身につけやすいのです。

 

日常生活での動作

もう一つ猫背の人が増えている大きな理由が、日常生活の動作です。

パソコン、スマホ、テレビや携帯型ゲームの普及がこの大きな原因です。

 

パソコンやテレビゲームをしていると、つい画面に集中してしまい頭が前に出てしまっている人が多いです。

スマホや携帯ゲームをしていると、下を向いて背中が丸まってしまいます。

 

こういった動作は腕を前に出して行うので、どうしても腕だけでなく肩まで前に出てきてしまいます。

肩が前に出ると、猫背になってしまいます。

 

また長い時間同じ姿勢になってしまいがちで、それも姿勢が悪くなってしまう要因です。

こういった時間が長くなればなるほど、体も悪い姿勢を覚えてしまうので猫背が癖になっていきます。

 

若い世代で猫背が増えているのは、この日常生活での動作が原因でしょう。

大人だけでなく、子どもの猫背も増えています。

 

猫背矯正・改善のために猫背の原因を考えてみよう

普段のなにげない生活に、あなたが猫背になっていく原因が潜んでいます。

猫背になる原因は、このように色々あります。

1つだけが原因とは限りませんし、いくつかの原因が重なっている人もたくさんいます。

長い年月のあいだにいくつもの原因が重なり合い、猫背が癖になっていきます。

 

猫背の原因によって、猫背矯正法や治す方法も変わってきます。

猫背を改善するために努力しているのに、なかなか猫背が治らないという人はもう一度、猫背になってしまう原因を考えてみることをおすすめします。

 

猫背になってしまう原因が分かったら、次は猫背を矯正する方法を知りたいですよね。

猫背を治すためにはどうしたらいいのでしょうか。

猫背を治す方法を比較しました。本当に猫背を治すのに有効な方法は何なのでしょうか?

猫背を矯正する5つの方法を比較!本当に効果的な猫背矯正法って?