海藻サラダ

僕、ポテト太郎。

最近、健康診断を受けたら、尿酸値が高いとお医者さんに言われてしまったんだ。

ジャンクフード大好き、フライドポテト大好きな、ちょっとポッチャリ体形だからなのかな。

好きな食べ物をいつまでも美味しく食べられるように、健康にも気を使わないといけないんだよね。

でも、今までそんなこと気にしたこともないから、どうしたら尿酸値が下がるのか分からないんだ。

僕のほかにも、健康診断で尿酸値が高いと結果が出た人っていると思うんだよね。

どうやって尿酸値を下げればいいのか、一緒にチェックしてみよ~。

悪玉コレステロールを下げる方法、善玉コレステロールの増やし方

尿酸とは

そもとも尿酸と尿酸値とは、何だろう?

尿酸とは、人が生きていると体内に生じるゴミのようなものなんだ。

人の体の中では古い細胞が死んで、新しい細胞がどんどん生まれている。これを代謝っていうんだけど、この代謝をした時や運動した時なんかに尿酸は体内に生じるんだ。

それで、ゴミのようなものである尿酸は、いつも体内で生じるものだから、みんなが健康な体をしていれば、血液を通って尿や便、汗の中に含まれて体の外に排出されるんだ。

尿酸値とは

尿酸値とは、血液中に尿酸がどれくらい含まれているかを表すもので、尿酸の濃さだと思ってもらえばいいよ。

健康診断の血液検査では、血液1dl(100ml)に尿酸が何mg含まれているかを数値で表しているんだ。

尿酸という言葉から、尿の酸性度のことを尿酸というのだと思っている人がいるみたいだけど、尿酸と尿の酸性度とは別のものだよ。

この尿酸の数値は、健康な人ならだいたい一定の範囲内の数値になるはずなんだ。

ちゃんと体の中で活動をして尿酸が発生する量と、オシッコなどから排出される量のバランスが取れている状態ってこと。

尿酸値の基準値(正常な範囲)

尿酸値の平均は、男女で少し違っている。

男性が4.0~6.5mg/dl

女性が3.0~5.0mg/dl

多くの人はこの数値の範囲内に入るはずなんだ。

健康診断の血液検査では、正常値の範囲はもう少し広くて、

男性が3.6~7.0mg/dl

女性が2.3~7.0mg/dl

になっているよ。

でも、何か体に不調が生じてくると、このバランスが崩れてしまうことがあって、体内に尿酸が増えてしまうことがあるんだ。そうすると、血液の中の尿酸も増えてしまって、尿酸値が高くなるということなんだ。

尿酸値が7.0mg/dlを超えると、高尿酸血症と診断されてしまうんだ。

こうなると「尿酸値が高い」という状態になる。

尿酸はいらないもので、血液の中に多く含まれてくると、血管の中で良くないことが起きてくる。その良くないことが起こり始めるのが、尿酸値が7.0mg/dlを超えるくらいからなんだ。

この7.0mg/dlという数字を超えると、何が起きるのか、気になるよね。

何が起こるかというと、尿酸が血液中に溶けきれなくなってしまうんだよ。

溶けきれなくなってしまうってことは、溶けきれなかった尿酸が血液の中で固体になってしまうってこと。

血液の中で、固体になってしまったら血液の流れが悪くなってしまうのは簡単に想像がつくよね。

尿酸値が7.0mg/dlを超えると、すぐに尿酸が固まってしまう(結晶化する)とは限らないんだけど、少なくとも血液中に尿酸が溶けきれない状態であるというリスクがあることは知っておいたほうがいいよ。

中年男性の超回復術!中年男性の疲れ・疲労の原因と対策、回復法

尿酸値が高いと高まる病気のリスク

尿酸値が高いと、どんな病気になってしまうのかな。

よく言われるものに、痛風があるよね。

突然、足の指などが腫れて痛み出す症状。風が吹くだけで痛いという話を聞いたことがある人も多いのでは。

どんな痛みなのか、ちょっと怖いよね。

でも、痛風だけじゃないんだ。

・結石や結節

これも痛いことで有名な病気だよね。

もちろん石が大きければ大きいほど痛いことも多いみたいだよ。

石の大きさが4mm以下なら、治療をしなくても自然に排出されると言われている。

5mm~8mmで自然に排出されるのを待ってみてもいい

8mm以上なら薬や衝撃波などで結石を小さくしたり、砕いたりする対策が必要になるよ。

・腎障害

腎臓は、血液をろ過して尿を作り出す臓器なんだ。尿を作るときに血液が凝縮されるから、尿酸が結晶化しやすい場所なんだ。

尿酸の結晶が、腎臓に沈着していくと、さらに尿酸を排出しづらくなっていくんだ。

こうして、腎臓の機能が落ちていって、尿酸を排出しづらくなってという悪循環に入っていく。

慢性の腎臓病になって、血液をうまくろ過できなくなり、老廃物や水分調整ができなくなっていく。

健康な状態と比べて、30以下の機能しか腎臓が果たさなくなると、腎不全になってしまう。

生命に関わる重大な病気で、人工透析をするか、腎臓移植をしないと生きていけない状態にまでなってしまう。

・合併症、全身症状

尿酸値が高い人ほど、内臓脂肪が多いことが分かっているよ。

尿酸値が高いと、血管にダメージを与えてしまって、動脈硬化になりやすくなってしまうみたいなんだ。

動脈硬化は、日本人の死因2位の心筋梗塞や3位の脳卒中といった病気を引き起こしている。

尿酸値が高くなりやすい人はどんな人

尿酸値が高くなりやすい人って、いるんだよ。

どんな人がないやすいかというと、

  • 男性
  • 30歳以上
  • 肥満(内臓脂肪の多い人)
  • 血縁者に痛風の人がいる
  • ストレスの多い人
  • 激しい運動(息が切れる運動)を頻繁にする人
  • お酒を毎日たくさん飲む人

この項目にたくさん当てはまる人ほど気をつけたほうがいいよ。

中年太り解消のおすすめスポーツ!妻に嫌われない脱メタボ体型維持法

なぜ尿酸値は男性が高い?理由は

尿酸値が高い人は女性に比べると、とても男性に多いんだ。

この理由は、女性ホルモンにあるんだ。

女性ホルモンは、腎臓から尿酸の排泄を促す働きがあるんだ。

女性も閉経後は女性ホルモンの分泌が減ってくる。50歳を超えたあたりから、男女の尿酸値の差は小さくなってくる。

ただ、体の具体的な症状は、尿酸値が高い状態を何年も続けていることで生じてくる。

女性は、若いうちにあまり尿酸によるダメージを体が受けていないことが多いから、尿酸値が高いことが原因の病気には、男性よりなりにくいと言えるんだ。

プリン体とは

尿酸値が高くなる原因として、よく耳にするのがプリン体だよね。

プリン体は、細胞の核にある「核酸」のこと。

プリン体は尿酸の原料となるので、プリン体を摂取しすぎると尿酸値は上がりやすくなってしまうよ。

では、尿酸値が高いと言われた人が、どんな対策をすればいいのか、お伝えするよ。

尿酸値を下げる方法

肥満解消

肥満だと、高尿酸血症になる確率は高くなる。

やせると尿酸値が下がるケースが多いんだ。

メタボ腹がやばい!メタボって何?知っておきたい男のメタボリック

食事・食べ物

プリン体の量が多い食品を控える

尿酸値が高くなる原因として、よく聞くのがプリン体の多い食品。

プリン体は、生物の細胞の核にある「核酸」というもののことなんだ。

プリン体は体内で尿酸に変わってしまうから、プリン体を摂りすぎると尿酸値が上がってしまうんだ。

どんな食品にプリン体が多いかというと、肉、レバー、魚、魚卵、乾物類(干物)などだよ。

具体的に、プリン体の多い食品を挙げてみるよ。

極めて多い食品(食品100gあたり300mgを超えるもの)

  • 鶏レバー
  • マイワシ干物
  • イサキ白子
  • あんこう肝酒蒸し

多い食品(食品100gあたり200~300g)

  • 豚レバー
  • 牛レバー
  • カツオ
  • マイワシ
  • 大正エビ
  • マアジ干物
  • サンマ干物

干してあるものは尿酸が高くなってしまうよ。

このあたりの食品は気をつけたほうがいい。

尿をアルカリ化させる食品を食べる

尿酸は、酸性の液体には溶けにくい性質を持っている。

尿酸を溶けやすくするには、アルカリ性の液体のほうがいいんだ。

でも、そんなことできるの?と思うだろうけど、実は食品には、食べると尿を酸性化するものと、アルカリ化するものとがあるんだ。

尿をアルカリ化すれば、尿酸が尿にたくさん溶けて排出しやすくなるというわけ。

尿をアルカリ化する食品を挙げるよ。

  • わかめ、ひじき、こんぶなどの海藻
  • 干ししいたけ(ただし、干してあるから、プリン体も多い)
  • ほうれん草、ごぼう、さつまいも、ニンジンなどの野菜

野菜や海藻といった食べ物だと思ってもらっていいよ。

反対に、尿を酸性化する食品は、肉・魚・卵といった食べ物。

気をつけたいのは、野菜でも、シュウ酸というものを多く含むものは結石をできやすくしてしまうんだ。

ほうれん草、大根、ナス、タケノコ、トマト、セロリなどは、尿をアルカリ化させたいからといって、一度に大量に食べずに、少しずつ食べるのがいい。

やっぱり、どんな食べ物も少しずついろんなものを食べるのが理想なんだよね。

世界遺産の和食(日本食)が栄養バランス満点で健康的だと注目の理由

尿酸値を下げる飲み物

今度は、飲み物だよ。

尿酸は、尿や便、汗から排出されるから、水分を多く摂ることは一つ大事なことだよ。

ただ、糖分を多く含んでいる飲み物はダメ。

水、お茶といったノンカロリーな飲み物を、意識してたくさん飲むようにしよう。

お茶やコーヒーには、利尿作用があるから、尿酸の排出をしやすくなる効果が期待できるよ。

尿をアルカリ化するために、水にレモン汁、黒酢、クエン酸などを混ぜると効果が出るよ。

さっきの話のように、アルカリ性の尿には尿酸がたくさん溶けるから、尿酸の排出量を増やせる。

尿酸値を上げる飲み物

逆に、尿酸値を上げてしまう飲み物は、糖分をたくさん含んでいる清涼飲料水だよ。

サイダーやジュースには、砂糖が多く入っているから、尿酸値を上げてしまう。

お酒も、尿酸値を上げてしまう飲み物。

アルコールは、肝臓の機能に負担をかけるので、尿酸を分解しにくくしてしまうんだ。

聞いたことがある人も多いと思うけど、アルコールの中でも、ビールは特に気をつけたほうがいい。

尿酸の元になるプリン体が多く含まれているからさ。

尿酸値を下げるには節制が大事

尿酸値を下げるには、肉や魚や卵などの食べ過ぎを控えて、野菜と海藻を多めに摂り、肥満にならないように運動をすることが大事。

要は、節制した生活をするのが大事ってことだよね。

僕も苦手な節制生活だけど、いつまでも美味しくポテトを食べるためなら、頑張ってみようかな。

節制するなら、運動もしたほうがより健康になれるよね。

運動する時に、着ると体に圧力がかけられて、より効率よく筋力アップできるTシャツがあるよ。